top of page

ボイスサンプルの打ち合わせ


新しいボイスサンプルを作るために今回もスタジオバーズへ!

スタジオバーズはナレーションのボイスサンプルを作成してくれる専門のスタジオです^^

これまでスタジオバーズでは多分7、8本くらいサンプルを録ってきました。

他のスタジオで録ったこともあるんですがやっぱりスタジオバーズがイイってなっちゃう笑。

(そもそもボイスサンプルってなんぞ?と思った方はトップページで私のサンプル聞いてください(*^_^*)

ナレーターは声だけのお仕事なので「どんな声なのか」「どんな読み方をするのか」

私の声を知ってもらう為のツールです。)

スタジオバーズのお話に戻ると、

スタジオバーズでは「エコノミー」と「ビジネス」と2つのコースが用意されていて

私はほとんど「ビジネス」で作成しています。

エコノミー」との違いは、「ビジネス」は収録する前に”打ち合わせ”があります。

私にとってはこれがすっごく大事( ; ; )

サンプルに入れたい内容や自分の考えをまとめてから打ち合わせに挑んでいるんですが

やっぱり1人で考えた案というのは道から外れていることもありますし、

主任クリエーターである山上さんに自分の考えを聞いてもらっている間に

「あれ?なんか私言ってること矛盾してないい?」と

自分ではしっかり考えてきたつもりが、

口に出している内に、山上さんに「で?」と聞かれる度に、

今まで見えてなかったところが見えてくるんです。

特に私は色々考えすぎてとっ散らかってることが多いので^^;

打ち合わせでサンプルの方向性を定める作業が大事なのです。

そして!

今回は久々というか初心に戻って「勉強用サンプル」を録ることにしました。

7.8本録ってきて、勉強用として録ったのは最初の1本だけ。

最初のサンプルはとにかく色んな内容を詰め込んで自分のこれからの方向性を考える為に録りました。

2012年に録ったので4年前です。

ナレーションの仕事もしたことがない頃、ナレーションの勉強をはじめて半年くらい経ってから録りました。

それから少しずつナレーションの仕事をいただけるようになって

ずっと営業するためのサンプルしか録っていなかったのですが

ちょっと初心に戻って勉強用のサンプルを録ろうと思ったんです。

最初のサンプルを録ってもう4年。

実際にナレーションの仕事もするようになった今だからわかることもあるのかな。

とりあえず収録まで頑張りまーす( ´ ▽ ` )ノ

打ち合わせの帰り道、ミッドタウンで鯉のぼりがゆらゆらしていたのでパシャり!

ナレーターのボイスサンプル作成スタジオ

< Studio Birds -スタジオバーズ- >

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

bottom of page